所属長メッセージ

MESSAGE

島根県西部(津和野町・吉賀町・益田市・浜田市)において、公共工事(土木・建築)元請け事業者として、建設工事の施工管理および施工、除雪などの維持業務、災害時の復旧対応をしています。
受注工事としては地域性もあり土木工事がメインですが、近年は建て替え時期を迎える公共施設が多く、建築工事も受注させていただいています。おかげさまで、当社の技術力が認められ、関係各所から高い評価(優良工事表彰など)をいただいています。
当社は施工管理から施工まで一貫して自社で行う会社です。施工管理を担う技術者のみならず、施工を担当する職人、そして職人たちが施工する際に使用する建設機械、車両など多数を保有する県内でも稀有な会社です。
当社は創業来、「現場」を大切にしていて、特に「施工」を重んじる考え方が浸透しています。建設現場での施工性(早く効率的にかつ安全に施工を進める)をいかに高めるか、そのために必要な知識や技術力をいかに磨いていくかを社員全員が考えて仕事をしています。
私たちはこれからも総合建設業を通じて、技術者や職人を育て、ふるさとのまちづくりに貢献していきます。そして、地域の未来を一緒に創っていく、仕事に使命感を持って一緒に汗をかける人と仕事をしていきたいと思っています。

執行役員建設事業部長 岩本 伸二

建設事業部のキャリアプラン

CAREER PLAN

入社後のキャリアイメージ

【多彩な経験を積むことで、早期にキャリアアップ】

他社の建設会社と堀建設の違いは、若いうちから1年程度のサイクルで多彩な現場経験を積むことで、成長スピードが早く、30歳前後で工事所長を目指します。
また、本人の希望や適性に応じて配置するため、施工管理を担う技術者のみならず、施工を担当する職長も目指せることができ、各種社外研修(資格・技能講習・管理職研修など)も充実しています。

最短で入社6年目で施工管理者として現場監督を担当

工事所長までのロードマップ(新卒入社〜6年目まで)

キャリアアップの流れ キャリアアップの流れ

仕事を通じて取得できる主な資格

  • 土木施工管理技士
    (1級・2級)
  • 建築施工管理技士
    (1級・2級)
  • 大型車両、
    重機の各種免許、
    各種技能講習
  • 測量士、測量士補
    コンクリート技士
外部講習費用全額補助

社員インタビュー

INTERVIEW

新卒・中途採用 エントリーボタン